『読書管理』『リクエスト』会員登録機能が新登場!

My本棚の作成方法・使い方

2025年7月より、待望の新機能が登場!しかも割り込み広告なし完全無料!

たくさんの機能を詰めこんだよ〜!

スクロールできます

一覧表示

圧巻の2〜10列表示!

フォルダ分け

好きにフォルダを作成できる!

ランキング

自分の好きな作品の傾向も一目でわかるかも!

読書記録

読書記録に、メモに、巻数記録に、発売日も!

作者ごとに

好きな作者も自動で!

1タイトル登録

2万タイトル以上のデータベースを日々更新

一括登録

超便利な一括登録がおすすめ!!

今後登場予定のアプリ版とも共通化!

現在は、登録タイトル数を100件に制限しています!
今後は招待機能などを通じて、この上限を順次解放できる仕組みを整備していく予定です。

みなさまのご利用状況に応じて、サービスを柔軟に展開していきます (○ ¯ Y ¯ ○)

Contents

本棚への登録

1タイトルずつの登録と、一括登録ができます。一括登録は自動変換機能があり、推しの子→【推しの子】ワンピース→ONE PIECEなど、正式なタイトルを気にせず登録できます。

まずは、作品一覧をメモアプリに起こして、コピペして登録!

スクロールできます

具体例として、上記画像のように4作品のうち、「ああああああ」とない作品を入れた例です。登録を押すと、登録成功した件数が表示され、登録できなかった作品が確認できます。

登録できなかった作品は、1タイトルずつ検索いただき、それでもなかった場合は登録対応しますので(書籍がない場合は不可)、最下段の報告機能からご連絡ください。

読書記録

ヨミタイ:追っている作品、読み返したい作品などこれから読みたい作品はこのボタンを押してください!お気に入りした施設と連携しているので、店舗側の導入判断や入れ替え対象に活用できるように総数が施設ごとにみれるようになっています。

読んでる、読了、推し作品:ご自身の読書管理にお役立てください。

おすすめ:今後おすすめを投稿できる機能リリースを考えています。

巻数記録:何巻まで読んだか数値でメモできます。(画像の32の箇所)

My評価:S〜D評価までの5段階で管理できます。非公開のため、ご自身のメモとしてご活用いただけます。

メモ:感想など記録できます。こちらも非公開です。

タグ:好きなタグをつけて管理ができます。複数の場合はカンマ「,」で区切ってください。(例:スポーツ,青春)

Myフォルダ:作成したフォルダに振り分けることができます。

My評価

各作品の5段階の評価をもとに、ランク分け機能を実装しました!一覧で見ることで、自分の好きな作品の傾向が掴めるかもしれません。

カスタム登録

書籍やSNS漫画、電子作品もカスタム登録可能!

SNSでの連載作品や、電子配信のみの作品で、本データベースにない作品もご自身のみの閲覧でご登録いただけます。カスタム登録の場合は右下の★マークで区別できます。

不具合・間違いがあった場合は

運営側でも順次アップデートを行なっております。本棚ページの最下段の不具合報告からご連絡ください。

著作権について

本サービスで表示される各作品の書影や情報は、楽天ブックス公式APIを通じて取得・掲載しています。著作権は各出版社・著作権者に帰属します。気になった作品がありましたら、ぜひ正規の購入をご検討ください。

Contents