漫画検索×集客支援|スパコミック掲載のご案内

お問い合わせ(クリックでコピー&非表示)[email protected]
コピーされました!

呪術廻戦ありますか?

最新刊ありますか?

こんなお客様の声、増えていませんか?

Q1. コミックリストはどのような目的で利用しましたか?(複数選択可)
読みたい漫画があるか調べた
88.7%
施設の漫画ラインナップを確認した
29.0%
次回行く温浴施設を選ぶための参考にした
16.2%
なんとなく見ていた
2.1%
その他
0.0%
Q6. 読みたい漫画があったら、その施設を選ぶ可能性は高まりますか?
はい、高まる
85.8%
まあまあ高まる
12.8%
あまり変わらない
1.4%
むしろ減る
0.0%
Q7. コミックリストの情報が充実していると、実際に来店するきっかけになりますか?
はい、なる
78.7%
どちらかといえばなる
16.2%
あまり関係ない
5.1%
まったく関係ない
0.0%

2025年3月アンケート結果より抜粋(自由回答,インセンティブなし)

88.7% の方が 「読みたい漫画があるか調べるため」 にスパコミックを利用し、

98.6% の方が 「あればその施設を選ぶ可能性が高まる」 と回答

さらに 94.9% の方が「コミックリストの情報の充実度が来店のきっかけになる」と回答

導入施設での活用例と反響

施設名 掲載位置 月間流入 回/人 クリック率[推定] 平均閲覧時間
コロナの湯 トップページ中下部 4,385回 / 3,884人 0.5%以上 37秒
ゆるうむ トップページ上部&ラウンジ 722回 / 647人 2.1% 36秒
ふるさとの湯 トップページ下部 283回 / 251人 0.8% 44秒
太平のゆ 岩盤浴ページ内 146回 / 133人 0.4% 45秒

※データは2025年1月
※クリック率はSimilarweb社の月間閲覧データを元に推計しています

※ふるさとの湯は現在と掲載位置が異なります
※コロナの湯は映画などの他事業含む総流入数のため、温浴のみのクリック率はさらに高い可能性があります

実際の掲載箇所

施設内では引き続きQRコードによる本棚検索システムをご活用いただき、 施設外の集客や蔵書リストの閲覧・訴求 については、スパコミックにおまかせください。


こんな温浴施設様におすすめ

漫画を設置しているすべての温浴施設様

★ 特に長時間滞在のお客様向けに漫画を活用している

★ 春うららかな書房様のレンタルコミックサービスをご利用中

  自動更新がご利用いただけます

★ 「この漫画ありますか?」「⚪︎巻ありますか?」とよく聞かれる

流入元の7割がGoogle検索

現在、多くの施設様に公式サイトへバナーを掲載いただいており、そこからの流入も増加中ですが、実はアクセスの約7割がGoogle検索などの検索エンジン経由です。

※データは2025年1月

🔍 漫画が読める スーパー銭湯
🔍 〇〇(施設名) 漫画

などの検索で訪れるユーザーが多いです。

また、Googleのサジェスト機能にて、「漫画が読める…」と入力すると、

🔍漫画が読める
漫画が読める 施設
漫画が読める スーパー銭湯
漫画が読める ハッシュタグ
漫画が読める サイト
漫画が読める 温泉
漫画が読める 図書館 東京
漫画が読める
漫画が読める 温泉 東京
漫画が読める 東京
漫画が読める 温泉 関東
ご協力お願いします!

「スーパー銭湯」や「温泉」が上位表示されます。“漫画”を重視して施設を探す流れが確実に生まれています。

スパコミックは、着実に掲載施設を増やしながら検索順位も向上中。
施設様からの被リンクもいただき、信頼と実績を積み重ねて、特に太文字のキーワードでの検索1位を目指しています。

SNSでも月間100万回超えの周知

スパコミックの公式SNSアカウントも急成長中です。

TikTok

フォロワー数10,000人超月間数十万〜数百万回再生

X(旧Twitter)

フォロワー数 約1,500人。1投稿あたり数十万インプレッションを記録することも

スクロールできます
Tiktok 約140万回再生

X(旧Twitter)約76万回インプレッション

特に漫画・アニメ好きの若年層を中心に認知が広がっており、施設様の魅力や蔵書情報を、記事やショート動画で発信することで新たな来店動機につなげています。InstagramやYoutubeの縦型ショート動画のSNSも今後活用していきます。

リストの自動更新に対応

春うららかな書房のレンタルコミックリスト自動更新

スパコミックでは、常に最新のコミックリストの掲載を目指していますが、一方で、施設様から「更新のたびに連絡するのは手間」というお声もいただいておりました。

この課題を解決するために、スパコミックは事業向けコミック卸業者「春うららかな書房」様と提携。

本当に最新情報を掲載してくれるの?

というご心配に対しても、スパコミックでは各店舗の数十万タイトルにおよぶデータの差分を自動で検出・反映できるシステムを構築済み。新しい情報が入り次第、すぐに反映されるようになっています。

料金プラン

【A】コミックリスト掲載プラン

プラン種別 対象 初期費用 月額費用 備考
月額契約プラン スーパー銭湯等の
長時間滞在施設
22,000円11,000円
※ 5千冊未満・5千冊以上ともに
モニター価格
・5千冊未満/ 5,500円
・5千冊以上/ 8,800円
検索表示
更新費用 0円
スポット契約プラン 銭湯等の短時間滞在施設 22,000円11,000円 0円 更新費用 8,800円/回〜

※掲載開始記念キャンペーン(2025年中)。すでにご案内済みの施設様につきましては、ご案内時の価格にて対応させていただきます。

施設掲載ページは、よりきれいに掲載できるようご契約施設様のページをアップデートいたします。

【B】コンテンツ制作オプション

プラン種別 料金 内容 参考
縦型ショート動画 33,000円 構成〜撮影〜編集〜納品、投稿(TikTok, Instagram, YouTube) https://www.tiktok.com/@spacomic/video/7496446722772684050?lang=ja-JP
取材レポート記事 22,000円 構成〜取材〜執筆〜掲載(2,000〜3,000字程度) https://spacomic.com/report/chichibu-buko
漫画PR制作(4コマ) 44,000円 1コマごと +11,000円。構成〜AI画像選定〜イラレ仕上げ〜掲載・SNS投稿。
10コマ以上は別途ご相談。
トップページの漫画

【C】導入・運用サポート

プラン種別 料金 内容 参考
コミック整理サポート 別途お見積もり 本棚の並べ替え、抜けのチェックから発注、データ化まで。スタッフの方とやイベントでお客様と行うことも主導できます。 https://spacomic.com/hondana-search
本棚検索システム導入 別途お見積もり お客様のスマホで簡単に場所検索、ポスターのQRコードやHPからアクセス https://spacomic.com/hondana-search

表示価格はすべて税込になります。

キャンペーン情報

キャンペーン①:掲載開始記念・月額料金が半額

想定以上のご反響をいただき、設定金額の見直しを行なったため、本キャンペーンは終了させていただきました。

キャンペーン②: 2025年6月30日(日)までに 月額契約プランをご契約いただいた 7施設様限定で、以下のいずれかを 1つ無料でご提供!

  • 縦型ショート動画(33,000円相当)
  • 取材レポート記事(22,000円相当)
  • PR用4コマ漫画(44,000円相当)

※コンテンツ制作はご希望のタイミングでご利用いただけます
※遠方の施設様(所在地の杉並区より片道50km以上)は交通費のご相談をさせていただく場合がございます
※キャンペーンは予告なく終了や変更する場合がございます

導入の流れ

STEP
お問い合わせ・ヒアリング

ご希望を伺い、最適なプランをご提案いたします。
お打ち合わせは、店舗またはオンラインにて対応可能です。

STEP
ご契約手続き

電子契約(Adobe サイン)にてスムーズにご契約いただけます。
※紙でのご契約をご希望の場合も柔軟に対応いたします。

現在、春うららかな書房様をお取り扱い窓口とする方向で調整を進めており、お申込書にご記入いただく形でのご案内を準備中です。

すでにお取引のある施設様につきましては、月々のご請求項目が追加されるのみとなるため、手続きもスムーズに進めていただけます。(2025.5.2現在)

STEP
データ提供・確認

コミックリスト(Excel推奨)や、掲載に使用したいお写真をお送りいただき、掲載準備を行います。

STEP
掲載開始!

検索ページ・施設ページにて表示されます。

よくあるご質問

最低契約期間はありますか?

6ヶ月になります。以降で解約をご希望される際は1ヶ月前までにご連絡ください。

月々の支払いはどのような形になりますか?

翌月分を前月末日までに、指定の口座(ゆうちょ銀行)にお振り込みをお願いしていますが、柔軟に対応可能です。

現在、春うららかな書房様をお取り扱い窓口とする方向で調整を進めております。すでにお取引のある施設様につきましては、月々のご請求項目が追加される形となります。(2025.5.2現在)

今後追加予定の機能はありますか?

お気に入り登録した施設の新刊や蔵書入れ替え情報を通知できる機能を開発予定です。来店のきっかけになる仕組みを、今後も強化していきます。

→β版の実装が完了しました。掲載施設の増加に合わせて、デザインや機能をブラッシュアップしつつ、適切なタイミングでの本リリースを予定しております。

スクロールできます
β版 機能やデザインは変更される可能性があります
β版 機能やデザインは変更される可能性があります
リストがないのですが、対応できますか?

対応可能です。蔵書数や状況に応じて、書棚の写真や簡単なメモからでも反映可能ですので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・資料ダウンロード

導入をご検討の施設様は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

📧 [email protected]