

〜使い方〜
検索
表のキーワードはすべて検索対象です。
例)「ドラゴンボール」を読みたい!
・ドラゴンボール
・DRAGON BALL
・どらごん
・鳥山明
※絞られた一覧を戻したい場合は、検索欄のキーワードを1文字ずつ“削除”してください。
並べ替え
列(縦)の並べ替えが可能です。
作者や出版社など、お好みで入れ替えてお使いください。
ページ再読み込みでリセットできます。
漫画の内容を確認したい
タイトルのリンクを押すと作品紹介ページに飛びます。
あらすじ・試し読み・読者レビュー・読める施設一覧が確認できます。
【NEW】ヨミタイ! ボタン
読みたい!と思ったタイトルのボタンを押してください。
人気マンガは提携施設にマンガ導入提案、長期間クリックが著しく少ない場合は人気マンガとの入れ替え検討に使用されます。
また、定期的に人気ランキングを集計して、発表します。
リセットしたいor動作不安定なときは
ページ再読み込みしてください。
※一覧は左右にスワイプできます。
※表が見づらい場合はスマホを横向きでご使用ください。
タイトル | 作者 | 出版社 | ジャンル | 完結 | 少女漫画 | かな |
---|---|---|---|---|---|---|
情報募集中! |
マンガ追加/削除依頼
タイトルを記入してください。

◆読みたいタイトルが決まっているときは
希望のエリア等を指定して、マンガタイトルを入力して検索してください。
そのマンガが置いてある施設の一覧が表示されます。
学園都市線「太美駅」徒歩3分。駐車場あり。
子連れ家族に嬉しい施設。貸切家族風呂や、お風呂にはベビーバス、ベビーチェア、ベビー石鹸が備え付けられています。化粧水をはじめとしたアメニティも充実しており、1日ゆったりできる施設です。
店舗情報
店舗名 | ふとみ銘泉 万葉の湯 |
---|---|
所在地 | 北海道石狩郡当別町太美町1695 |
アクセス | 札幌駅より路線バス |
Tel | 0133-26-2130 |
営業時間 | 10時00分~翌朝9時00分 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
駐輪場 | - |
マンガ数(タイトル) | 情報募集中! |
クーポン | あり |
★全日 | 平日 | |
---|---|---|
大人 | 1400円 | ※館内着・タオル付 |
シニア(60歳〜) | 1350円 | |
小学生 | 660円 | |
3歳以上 | 220円 | |
★朝風呂(6時〜7時30分) 1名 | 990円 | ※フェイスタオル付 |
★タイムサービス(19時30分〜0時) 1名 | 1050円 | |
深夜料金 | +2700円 | |
家族風呂(1h) | +2200円 |
漫画は入館料のみで読めます。
クーポン
☆シェアしておすすめ漫画をフォロワーさんに聞く

本日は、当別町の ふとみ銘泉 万葉の湯 へ行った。
— かいろ (@kaairou) July 19, 2022
今日はとても空いていて、快適だった😊サウナは85度くらいでゆカラカラ系。水風呂冷たくて気持ちよかった😉外気浴が風があって心地よい☺️ pic.twitter.com/NuwUbIqqzk
当別町のふとみ銘泉 万葉の湯行ってきたー。お肉も美味かったが、お蕎麦も美味かった。そして、温泉でゆったりできて最高でしたん。 pic.twitter.com/nC3rWYKtgJ
— コーデン (@koden_1) January 2, 2020
ふとみ銘泉 万葉の湯
— 三姉妹 (@flower_sisters_) May 4, 2019
家族風呂にアヒルが仲間入り!
何匹いるかな???
その他GWイベントやってますよー#ふとみ銘泉#家族風呂#イベント#アヒル pic.twitter.com/RW5p7wa2pP
ふとみ銘泉万葉の湯✨
— まこっちゃん@靴を磨く精神保健福祉士 (@Makoto64206636) September 13, 2020
ここは貸しタオルとアメニティが充実していて、特に何も持たずとも日帰りで楽しめます😆
休憩スペースにはマンガが大量にあり、一日中留まりたくなる場所です🍀 pic.twitter.com/KfAH7xAMNi
ふとみ銘泉 万葉の湯
— 路地裏95 (@gc_209) September 3, 2016
・ソニックブラストマン
・バトルギア2
・ハウス オブ ザ デッド2(DX)
・ウルトラ警備隊
・ロックマンの何か
・対抗もぐら
他にも、その辺りの年代のプライズ機 等 pic.twitter.com/fvttvL2um1
本日はホームサウナ当別のふとみ万葉の湯でととのい♨️12水休→12水休→15水休のセットでした‼️90度の水風呂が18度で高めですが最高のサウナです🤤#サウナ #サウナー #サ道 #サウナーフォロー #サウナ女子 #サウナガール pic.twitter.com/LwCtBOMOHy
— ♨️北のサウナボーイ(新米)♨️ (@kitanosaunaboy) February 26, 2020

事前に知っておきたいプチ情報
Googleマップのクチコミより
・空いていて、いい意味で穴場です。
・館内は基本的にリストバンドのバーコード決済で退館時に一括精算のシステムであるが、自販機使うためには現金を持ち歩かなきゃならん。
・サウナは84〜86℃、冷水は15〜17℃(女性)でした。
・当別町の住民は毎月もらえる割引券なるものを使えるようです。